2013年05月19日
子供たち
今日はお家でマッタリday。
というのも、娘が夜中から珍しく発熱~(>_<)
年に1回ぐらいの出来事です。
順調に熱は下がっているので、今日は、大人しくさせとかないと。。。
金曜日は、幼稚園の参観日でした。
年長さんと年少さんを行ったり来たりしないといけなかったので、ダンナさんも一緒に行きました。
幼稚園での息子の様子を見るのは初めてだったので、ちょっと楽しみでした。
息子くん、いつもと違う園の雰囲気にちょっと緊張気味の顔をしていましたよ。
娘は、年長さんらしくなってきたなぁ~とちょっと頼もしく思えました♪
私は、娘の方にいることの方が多くなってしまい、最後も結局、息子の方で別れることができませんでした。
参観修了後、ダンナさんから、思いがけない報告が!
息子くん、お父さんとの別れる際、大大大号泣だったとか!!Σ( ̄□ ̄;)
いつも、幼稚園にニコニコで登園し、ニコニコで帰ってくるので、少し私も油断していました…( ´△`)
まだまだ頑張って、幼稚園に行ってたんだなぁ。
その後、バスで帰宅した息子くん、声がかれていました…(; ̄ー ̄A
先生からのお手紙には、
『少し泣きました。(めずらしく…)』
と先生もビックリされた様子でした。
夕方には、お電話も。
『初めて泣きました。』
とのことでした。
でも、 みんながお弁当を食べ終える頃には、泣き止めたらしく、その後は楽しく遊べたようで安心しました。
今日も午前中に息子くんは、先生たちにお手紙を書いていたぐらいなので、明日はまた、ニコニコで登園できるかな~♪
先週、やっと息子くんの絵本バッグを完成させました(^^)v

久々にミシンをしました♪
ラミネート加工された、キルティングの布が気に入っています。
息子くんも嬉しそうに持って行ってくれて、よかったです(^^)
というのも、娘が夜中から珍しく発熱~(>_<)
年に1回ぐらいの出来事です。
順調に熱は下がっているので、今日は、大人しくさせとかないと。。。
金曜日は、幼稚園の参観日でした。
年長さんと年少さんを行ったり来たりしないといけなかったので、ダンナさんも一緒に行きました。
幼稚園での息子の様子を見るのは初めてだったので、ちょっと楽しみでした。
息子くん、いつもと違う園の雰囲気にちょっと緊張気味の顔をしていましたよ。
娘は、年長さんらしくなってきたなぁ~とちょっと頼もしく思えました♪
私は、娘の方にいることの方が多くなってしまい、最後も結局、息子の方で別れることができませんでした。
参観修了後、ダンナさんから、思いがけない報告が!
息子くん、お父さんとの別れる際、大大大号泣だったとか!!Σ( ̄□ ̄;)
いつも、幼稚園にニコニコで登園し、ニコニコで帰ってくるので、少し私も油断していました…( ´△`)
まだまだ頑張って、幼稚園に行ってたんだなぁ。
その後、バスで帰宅した息子くん、声がかれていました…(; ̄ー ̄A
先生からのお手紙には、
『少し泣きました。(めずらしく…)』
と先生もビックリされた様子でした。
夕方には、お電話も。
『初めて泣きました。』
とのことでした。
でも、 みんながお弁当を食べ終える頃には、泣き止めたらしく、その後は楽しく遊べたようで安心しました。
今日も午前中に息子くんは、先生たちにお手紙を書いていたぐらいなので、明日はまた、ニコニコで登園できるかな~♪
先週、やっと息子くんの絵本バッグを完成させました(^^)v

久々にミシンをしました♪
ラミネート加工された、キルティングの布が気に入っています。
息子くんも嬉しそうに持って行ってくれて、よかったです(^^)
Posted by Hoppe at 13:20│Comments(0)
│ほっぺfamily