2014年03月15日
幼稚園最後のお弁当
今日は、娘にとって、幼稚園生活で最後のお弁当となりました。
来週の火曜日には、もう卒園式です。
今日のお弁当は、娘の希望で『ドラえもん』♪

いつもと変わりない、我が家では定番のキャラでのお弁当でしたが、いつもより、たっぷり愛情を込めたつもりです。
そして、娘にお手紙も添えました。
幼稚園での3年間、いろいろと大きく成長できた娘を誇らしく思います。
娘のお弁当をきっかけに始めた、キャラ弁生活も、今日で一区切りです。
大食いの息子くんには、キャラ弁ではなく、しっかりおかずの方にも力を入れて、たっぷりしっかり食べてもらえるものを作っていこうと思っています。
キャラ弁は、季節感のあるものをたまに作っていけたら…と思っています。
そして今日、娘から空っぽのお弁当と共に、おにぎりの形をしたお手紙をもらいました。
とっても嬉しかったです(*^^*)
来週の火曜日には、もう卒園式です。
今日のお弁当は、娘の希望で『ドラえもん』♪

いつもと変わりない、我が家では定番のキャラでのお弁当でしたが、いつもより、たっぷり愛情を込めたつもりです。
そして、娘にお手紙も添えました。
幼稚園での3年間、いろいろと大きく成長できた娘を誇らしく思います。
娘のお弁当をきっかけに始めた、キャラ弁生活も、今日で一区切りです。
大食いの息子くんには、キャラ弁ではなく、しっかりおかずの方にも力を入れて、たっぷりしっかり食べてもらえるものを作っていこうと思っています。
キャラ弁は、季節感のあるものをたまに作っていけたら…と思っています。
そして今日、娘から空っぽのお弁当と共に、おにぎりの形をしたお手紙をもらいました。
とっても嬉しかったです(*^^*)
2014年01月27日
キャラ弁×3
今日はお弁当日ではありませんが、先週、先々週の分をまとめてアップしまーす。
まずは、こちら~。

ゆるキャラシリーズ。
兵庫県尼崎市のゆるキャラ、『ちっさいおっさん』(笑)
子ども達の知ってるキャラだったので作りましたが、お弁当箱開けて、おっさん出てくるのは、ちょっと引いちゃうかも…?
次は、これ!

BSのNHKのキャラクター、『どーも君』♪
このお弁当の日は、参観日だったので、子ども達のお弁当タイムを見ることができました。
残念なことに、娘の方は、カバンの中でお弁当がひっくり返ってしまったのか、おかずは定位置になく…、どーも君の顔パーツは蓋に張りつき…、何が何だかわからない状態でした…(´д`|||)
どーも君が、ただの、四角い焼おにぎりになってました…(T_T)
息子の方も、丁度蓋を開ける時に間に合いました
おかずは定位置でしたが、やはり、顔パーツはズレていました…。。。
必死で元の位置にパーツを戻している息子の姿が可愛かったです(笑)
どうしても、焼おにぎりは、海苔やチーズがひっつきにくいので、何か対策を練らねば!!
そして、最後はこちら!
定番化している、てんとう虫。
娘は明太子のふりかけが好きらしく、『おむすび塩、明太子味』が食べたくなると、てんとう虫のリクエストがあります。
他に、赤いふりかけの使い道のバリエーションを考えよーっと♪
さて、今週はどんなのにしようかな~
まずは、こちら~。

ゆるキャラシリーズ。
兵庫県尼崎市のゆるキャラ、『ちっさいおっさん』(笑)
子ども達の知ってるキャラだったので作りましたが、お弁当箱開けて、おっさん出てくるのは、ちょっと引いちゃうかも…?

次は、これ!

BSのNHKのキャラクター、『どーも君』♪
このお弁当の日は、参観日だったので、子ども達のお弁当タイムを見ることができました。
残念なことに、娘の方は、カバンの中でお弁当がひっくり返ってしまったのか、おかずは定位置になく…、どーも君の顔パーツは蓋に張りつき…、何が何だかわからない状態でした…(´д`|||)
どーも君が、ただの、四角い焼おにぎりになってました…(T_T)
息子の方も、丁度蓋を開ける時に間に合いました

おかずは定位置でしたが、やはり、顔パーツはズレていました…。。。
必死で元の位置にパーツを戻している息子の姿が可愛かったです(笑)
どうしても、焼おにぎりは、海苔やチーズがひっつきにくいので、何か対策を練らねば!!
そして、最後はこちら!

定番化している、てんとう虫。
娘は明太子のふりかけが好きらしく、『おむすび塩、明太子味』が食べたくなると、てんとう虫のリクエストがあります。
他に、赤いふりかけの使い道のバリエーションを考えよーっと♪
さて、今週はどんなのにしようかな~

2014年01月16日
今日は、豆しば♪
今日のお弁当は、豆しばです

すごく簡単♪♪
お弁当を作った後、時間に余裕ができて、ひとりでまったりすることができました
話は、変わりますが、今朝、突然娘から、難しい質問が…。
『人は、死んだら生まれ変わるんだよね~?』
と。。。
私:『生まれ変わって、またこうやって生活してるかもしれないし、天国があって、そこで楽しく生活してるかもしれないし、死んでからじゃないとお母さんもわからないなぁ。もしかしたら、○○(娘)もお母さんも誰かの生まれ変わりかもしれないけど、前のこと、覚えてないよね~。この質問の答えは、誰にもわかんないかも。。。』
そして、娘の通う幼稚園は仏教なので、
私:『お釈迦様とかなら知ってるかもね~♪』
と言うと、
娘: 『○○先生とか○○先生(お坊さん)なら、わかるかな~。』
私:『どうだろうね、聞いてみたら?
』
…そんなやり取りがありました。
娘よ、朝から深すぎるっっっ!!!(笑)


すごく簡単♪♪
お弁当を作った後、時間に余裕ができて、ひとりでまったりすることができました

話は、変わりますが、今朝、突然娘から、難しい質問が…。
『人は、死んだら生まれ変わるんだよね~?』
と。。。
私:『生まれ変わって、またこうやって生活してるかもしれないし、天国があって、そこで楽しく生活してるかもしれないし、死んでからじゃないとお母さんもわからないなぁ。もしかしたら、○○(娘)もお母さんも誰かの生まれ変わりかもしれないけど、前のこと、覚えてないよね~。この質問の答えは、誰にもわかんないかも。。。』
そして、娘の通う幼稚園は仏教なので、
私:『お釈迦様とかなら知ってるかもね~♪』
と言うと、
娘: 『○○先生とか○○先生(お坊さん)なら、わかるかな~。』
私:『どうだろうね、聞いてみたら?

…そんなやり取りがありました。
娘よ、朝から深すぎるっっっ!!!(笑)
2014年01月13日
すっかり忘れてた…お弁当…。
すっかりブログ更新の怠け癖がついてしまい、せっかく作った新作キャラ弁をアップし忘れていました…(; ̄ー ̄A
我が家の子ども達、ゆるキャラが好きなようです♪
てことで、金曜日は、ふなっしー

体の部分も作りたかったのですが、どうしても、青色のごはんに抵抗があったので、顔だけ~(笑)
ゆるキャラなら、男女関係ないキャラなので、娘でも息子でもOKなので助かりますが、他に子どもでも知ってるキャラは何か、模索中です
我が家の子ども達、ゆるキャラが好きなようです♪
てことで、金曜日は、ふなっしー


体の部分も作りたかったのですが、どうしても、青色のごはんに抵抗があったので、顔だけ~(笑)
ゆるキャラなら、男女関係ないキャラなので、娘でも息子でもOKなので助かりますが、他に子どもでも知ってるキャラは何か、模索中です

2014年01月09日
今日のお弁当。
随分、ご無沙汰になってしまったブログ…。
明けましておめでとうございますって言うにも、遅すぎですよね…
今年もマイペースなブログ更新だとは思いますが、よろしくお願い致しますm(__)m
さてさて、年末年末は、私の実家で、のんび~りさせていただき、しっかり、充電できました♪
家族で海遊館に行ったり、お買い物に行ったり、子ども達もたくさん楽しめたようです。

そして、今日から、幼稚園はお弁当~。
娘が幼稚園に入園してから始めたキャラ弁。
もうすぐ娘も卒園です。
私のキャラ弁生活も一区切りかな~と思っています。
元々、食の細い娘が、ちょっとでも楽しくお昼ごはんの時間を過ごせたら…という思いで始めたキャラ弁でした。
そして、息子が入園したので、息子の分もキャラ弁にしていました。
だけど、息子は、食は、細いどころか、めっちゃ大食い!!(笑)
キャラ弁なくても、問題ないだろう!
ってことで、春からの息子弁当は、普通のお弁当。たまにキャラ弁って感じでもいいかなぁ~と思っています。
今日のお弁当は、今年初ってことで、何か新作を!と思ったのですが、昨夜は、考えてる途中で眠ってしまっていました…( ´△`)
ってことで、定番のくまちゃん♪
焼おにぎりバージョンです♪

今日も空っぽのお弁当箱が帰って来るのが楽しみです
明けましておめでとうございますって言うにも、遅すぎですよね…

今年もマイペースなブログ更新だとは思いますが、よろしくお願い致しますm(__)m
さてさて、年末年末は、私の実家で、のんび~りさせていただき、しっかり、充電できました♪
家族で海遊館に行ったり、お買い物に行ったり、子ども達もたくさん楽しめたようです。

そして、今日から、幼稚園はお弁当~。
娘が幼稚園に入園してから始めたキャラ弁。
もうすぐ娘も卒園です。
私のキャラ弁生活も一区切りかな~と思っています。
元々、食の細い娘が、ちょっとでも楽しくお昼ごはんの時間を過ごせたら…という思いで始めたキャラ弁でした。
そして、息子が入園したので、息子の分もキャラ弁にしていました。
だけど、息子は、食は、細いどころか、めっちゃ大食い!!(笑)
キャラ弁なくても、問題ないだろう!
ってことで、春からの息子弁当は、普通のお弁当。たまにキャラ弁って感じでもいいかなぁ~と思っています。
今日のお弁当は、今年初ってことで、何か新作を!と思ったのですが、昨夜は、考えてる途中で眠ってしまっていました…( ´△`)
ってことで、定番のくまちゃん♪
焼おにぎりバージョンです♪

今日も空っぽのお弁当箱が帰って来るのが楽しみです

2013年12月19日
サンタさん弁当
今日は、今年最後のお弁当でした。
クリスマスに一番近いお弁当の日なので、今日は、サンタさんのお弁当です♪

さてさて、今年も残りわずかになってきました。
まだ掃除も年賀状も、何も終わってない状態です…(´д`|||)
今年も最後まで、バタバタしそうな予感です。。。
クリスマスに一番近いお弁当の日なので、今日は、サンタさんのお弁当です♪

さてさて、今年も残りわずかになってきました。
まだ掃除も年賀状も、何も終わってない状態です…(´д`|||)
今年も最後まで、バタバタしそうな予感です。。。
2013年12月13日
くまもんとトナカイ
昨日と今日の子どもたちのお弁当です


昨日くまもんを作った後、年内のお弁当が、今日と来週1回だということに気付きました。
一応、キャラ弁も季節感を考えるようにしていますが、すっかりクリスマスバージョンを忘れていました…(; ̄ー ̄A
毎年、2学期最後のお弁当は、サンタさんです♪
来週も頑張らなくては!!



昨日くまもんを作った後、年内のお弁当が、今日と来週1回だということに気付きました。
一応、キャラ弁も季節感を考えるようにしていますが、すっかりクリスマスバージョンを忘れていました…(; ̄ー ̄A
毎年、2学期最後のお弁当は、サンタさんです♪
来週も頑張らなくては!!
2013年11月07日
オカザエモン。
今日のお弁当は、タイトル通り、コチラ。

子供たちにも、朝からウケました(笑)
喜んでもらえて、よかった~
だけど、作るのに、結構、大変でした…。
やっぱり、単純な顔のキャラほど、バランスが難しいと、つくづく感じました…(; ̄ー ̄A

子供たちにも、朝からウケました(笑)
喜んでもらえて、よかった~

だけど、作るのに、結構、大変でした…。
やっぱり、単純な顔のキャラほど、バランスが難しいと、つくづく感じました…(; ̄ー ̄A
2013年11月01日
今日のお弁当とラジオ体操。
ちょっとブログをサボっている間に、めっきり涼しくなってきましたね。
暑くてお弁当が傷みやすい時期は、中身は梅干しで、白いおにぎりに海苔ぐらいしか使わないので、キャラ弁も大してバリエーションがないのですが、やっと涼しくなってきたので、いろいろとごはんに混ぜることができるようになってきました。
今日のお弁当は、子供たちのリクエストに答えて、初めて作った、『パンパカパンツ』です。

ちゃんとパンツもね(笑)
話は変わりますが、娘の最近のブームは、『ラジオ体操』のようです。
朝、6時半より、2~3分早い時間にアラームをセットしているようで、6時半には、テレビの前でスタンバイ(笑)
そして、NHKのラジオ体操を見ながら、体操タイムが始まります。
我が子とは思えないぐらい、健康的な朝を送っております…
その傍らには、朝に弱い私がボーーーっとしながら、朝の支度。
そして、またその傍らには、朝イチから紙を出してきて、お絵描きを始める息子くん…
我が家で娘が一番しっかりしてきたかも。。。
暑くてお弁当が傷みやすい時期は、中身は梅干しで、白いおにぎりに海苔ぐらいしか使わないので、キャラ弁も大してバリエーションがないのですが、やっと涼しくなってきたので、いろいろとごはんに混ぜることができるようになってきました。
今日のお弁当は、子供たちのリクエストに答えて、初めて作った、『パンパカパンツ』です。

ちゃんとパンツもね(笑)
話は変わりますが、娘の最近のブームは、『ラジオ体操』のようです。
朝、6時半より、2~3分早い時間にアラームをセットしているようで、6時半には、テレビの前でスタンバイ(笑)
そして、NHKのラジオ体操を見ながら、体操タイムが始まります。
我が子とは思えないぐらい、健康的な朝を送っております…

その傍らには、朝に弱い私がボーーーっとしながら、朝の支度。
そして、またその傍らには、朝イチから紙を出してきて、お絵描きを始める息子くん…

我が家で娘が一番しっかりしてきたかも。。。
2013年06月20日
こどもだって~…
ひさしぶりに、キャラ弁upです(^^)
今日のは、こちら。

Qooです♪
ほんとは、カワイイ水色ですが、さすがに米が青いのは、いかがなもんかと思い、白いQooになりました。
しかも、頬っぺはケチャップかハムにするつもりが、どちらもちょうどなくて、カレーのお供の福神漬けを使いました…。
子供たちは福神漬けが大好きなので、まぁいっか(笑)
そして、息子くんは朝起きて早速、お弁当チェック(  ̄▽ ̄)
『白いけど、Qooだよ~』と言うと、『青がよかった…』と、いちゃもんをつけられました…(; ̄ー ̄A
『でも、青いごはんは、ちょっと無理かな…』と伝えると、彼なりに納得したようで、
『こどもだって~うまいんだも~ん~♪』
と熱唱しながら、トイレに消えていきました(笑)
ちゃんとCM見てるんだねぇ。。。
娘の方はというと、Qooのことより、久しぶりに使ったキティちゃんのお弁当箱が気になったようでした…( ̄▽ ̄;)
今日のは、こちら。

Qooです♪
ほんとは、カワイイ水色ですが、さすがに米が青いのは、いかがなもんかと思い、白いQooになりました。
しかも、頬っぺはケチャップかハムにするつもりが、どちらもちょうどなくて、カレーのお供の福神漬けを使いました…。
子供たちは福神漬けが大好きなので、まぁいっか(笑)
そして、息子くんは朝起きて早速、お弁当チェック(  ̄▽ ̄)
『白いけど、Qooだよ~』と言うと、『青がよかった…』と、いちゃもんをつけられました…(; ̄ー ̄A
『でも、青いごはんは、ちょっと無理かな…』と伝えると、彼なりに納得したようで、
『こどもだって~うまいんだも~ん~♪』
と熱唱しながら、トイレに消えていきました(笑)
ちゃんとCM見てるんだねぇ。。。
娘の方はというと、Qooのことより、久しぶりに使ったキティちゃんのお弁当箱が気になったようでした…( ̄▽ ̄;)
2013年05月31日
楽チン♪キャラ弁
すっかりお弁当をupし忘れてました…。
今日のお弁当は、簡単に出来上がりました~♪
おむすびマンです(^^)

いつもは、海苔パンチでパーツを作りますが、今日のは、全部ハサミで切りました。
それでも、時間もかからずできることがわかったので、コレは、時間のない時にいいかも!!
そして、今頃気付きました!
プチトマト入れる予定だったのに、入れ忘れてるーーーーΣ(゜Д゜)
今日のお弁当は、簡単に出来上がりました~♪
おむすびマンです(^^)

いつもは、海苔パンチでパーツを作りますが、今日のは、全部ハサミで切りました。
それでも、時間もかからずできることがわかったので、コレは、時間のない時にいいかも!!
そして、今頃気付きました!
プチトマト入れる予定だったのに、入れ忘れてるーーーーΣ(゜Д゜)
2013年05月30日
梅雨入りしたので…
嫌な天気が続きますね…(; ̄ー ̄A
私、雨っていうだけで、気分が落ちます…。
低気圧の影響ってあるのか、ないのかわかりませんが、体も重ーく、ダルーい感じ。
そう言えば、うちのダンナさんも台風が来ると体調が悪くなります。
結婚前、数年、沖縄に住んでたダンナさん、台風がしょっちゅう来るので、しょっちゅう体調悪そうなこと言ってたなぁ…( ̄▽ ̄;)
病も気からかもしれませんが、やっぱりお天気がいいと、元気モリモリな我が家です(^^)
さてさて、今日のお弁当は、梅雨バージョン。

カエルおにぎり&ちくわでカタツムリです♪
明日は、晴れて欲しいなぁ~。
私、雨っていうだけで、気分が落ちます…。
低気圧の影響ってあるのか、ないのかわかりませんが、体も重ーく、ダルーい感じ。
そう言えば、うちのダンナさんも台風が来ると体調が悪くなります。
結婚前、数年、沖縄に住んでたダンナさん、台風がしょっちゅう来るので、しょっちゅう体調悪そうなこと言ってたなぁ…( ̄▽ ̄;)
病も気からかもしれませんが、やっぱりお天気がいいと、元気モリモリな我が家です(^^)
さてさて、今日のお弁当は、梅雨バージョン。

カエルおにぎり&ちくわでカタツムリです♪
明日は、晴れて欲しいなぁ~。
2013年05月24日
くまもん♪
今日のお弁当は、昨日、クックパッドを見てる時に発見した、くまもん♪
最近、私の中でも、くまもんのユルい感じが気になってきています(笑)

ちなみに、眉毛は省略。
細か過ぎた…(  ̄▽ ̄)
今日は、ダンナさんが年休でお休みなので、これから2人でお出かけしまーす♪
2人で出かけるなんて、6年振り?!
久しぶり過ぎて、変な感じ(笑)
最近、私の中でも、くまもんのユルい感じが気になってきています(笑)

ちなみに、眉毛は省略。
細か過ぎた…(  ̄▽ ̄)
今日は、ダンナさんが年休でお休みなので、これから2人でお出かけしまーす♪
2人で出かけるなんて、6年振り?!
久しぶり過ぎて、変な感じ(笑)
2013年05月23日
てんとう虫&みつばち
娘の発熱は、思っていた以上に長引き、幼稚園も2日お休みしました。
今週に入り、幼稚園でも体調不良の子が結構いるみたいです…。
娘は、昨日からまた、元気に通えています♪
今日も、2人、元気に行けてよかったです(^^)
今日のお弁当は、こちら!

てんとう虫♪
スマホで撮ったら、ちょっと色が薄く見えますが、実際はもう少し、濃い色のてんとう虫です。
明太子味のおにぎり塩を使いました。
今日は頑張って、おかずもデコってみました。
卵焼きをハチさんにしました♪
どちらもクックパッドから参考にさせてもらいました~。
ちゃんと空っぽのお弁当箱で帰ってくるかな~??
今週に入り、幼稚園でも体調不良の子が結構いるみたいです…。
娘は、昨日からまた、元気に通えています♪
今日も、2人、元気に行けてよかったです(^^)
今日のお弁当は、こちら!

てんとう虫♪
スマホで撮ったら、ちょっと色が薄く見えますが、実際はもう少し、濃い色のてんとう虫です。
明太子味のおにぎり塩を使いました。
今日は頑張って、おかずもデコってみました。
卵焼きをハチさんにしました♪
どちらもクックパッドから参考にさせてもらいました~。
ちゃんと空っぽのお弁当箱で帰ってくるかな~??
2013年05月16日
パ、パンダです…。
今日も子供たちは、お弁当を持って、元気いっぱいで幼稚園に登園しました♪
今日のお弁当は、パンダ~。

まだ息子仕様の、海苔で包む感じのおにぎりが続いております。
キャラクターでもそうですが、単純であればあるほど、バランスが難しい…。
今日のパンダも、迷いながら作りました。
結局、口はつけれなかったし。
だって、口をつけると、パンダじゃなくて、タヌキみたいに見えたんだもん…(  ̄▽ ̄)
さて、家事も一段落ついたので、自分時間を楽しみまーす♪
今日のお弁当は、パンダ~。

まだ息子仕様の、海苔で包む感じのおにぎりが続いております。
キャラクターでもそうですが、単純であればあるほど、バランスが難しい…。
今日のパンダも、迷いながら作りました。
結局、口はつけれなかったし。
だって、口をつけると、パンダじゃなくて、タヌキみたいに見えたんだもん…(  ̄▽ ̄)
さて、家事も一段落ついたので、自分時間を楽しみまーす♪
2013年05月09日
大急ぎでお弁当!!
いつもスマホのアラームを目覚ましにしていますが、今日は、鳴ったことに気づかず、爆睡してしまっていました…(´д`|||)
最近、娘は、ジュエルポッドダイヤモンドのアラーム機能をセットして、ちゃんと朝、6時半に起きてくるのですが、私もそのジュエルペットの可愛らしい音で目覚めました…。
可愛らしい音でしたが、かなりビックリして、飛び起きましたよ…。
だって、寝坊した日に限って、お弁当day…(。>д<)
でも今日は、昨日の夜ごはんの残りがあったので、何とか間に合いました~(*´∀`)

おにぎりは、定番の、お顔おにぎり♪
これなら、ササっと作れます。
息子くんはメガネをしているので、最近は、ちゃんとメガネも海苔で作っています♪
娘は、昨年の夏にショートにした髪の毛がだいぶ長くなってきて、最近では小さいおだんごができるように
なってきたので、おだんごヘアのおにぎりにしました。
一応、息子と娘のお顔おにぎりだったのですが、娘の方のおにぎりを見た息子くんが、
『green*23さんの髪型だよね~?』
って。(笑)
確かに~。(笑)
ってことで、今日の娘のおにぎりは、green*23さんおにぎりでーす(  ̄▽ ̄)
最近、娘は、ジュエルポッドダイヤモンドのアラーム機能をセットして、ちゃんと朝、6時半に起きてくるのですが、私もそのジュエルペットの可愛らしい音で目覚めました…。
可愛らしい音でしたが、かなりビックリして、飛び起きましたよ…。
だって、寝坊した日に限って、お弁当day…(。>д<)
でも今日は、昨日の夜ごはんの残りがあったので、何とか間に合いました~(*´∀`)

おにぎりは、定番の、お顔おにぎり♪
これなら、ササっと作れます。
息子くんはメガネをしているので、最近は、ちゃんとメガネも海苔で作っています♪
娘は、昨年の夏にショートにした髪の毛がだいぶ長くなってきて、最近では小さいおだんごができるように
なってきたので、おだんごヘアのおにぎりにしました。
一応、息子と娘のお顔おにぎりだったのですが、娘の方のおにぎりを見た息子くんが、
『green*23さんの髪型だよね~?』
って。(笑)
確かに~。(笑)
ってことで、今日の娘のおにぎりは、green*23さんおにぎりでーす(  ̄▽ ̄)
2013年05月02日
こいのぼり♪
今朝、早朝に旅行から帰ってきました。
行きは船でしたが、帰りはのんびり車でした。
が、東北からはやっぱり遠かった…。
昨日の夜、子供たちに、
『旅行のために2回、幼稚園をお休みしちゃったんだけど、明日ももう1日お休みにして、のんびり帰る?』
と尋ねたところ、
『幼稚園行きたい!』
ってことで、ダンナさん、ひたすら運転を頑張りました~(^^;
今、死んだように寝ています(笑)
子供たちは、車の中でも家に着いてからも爆睡で、スッキリ目覚めてきましたよ~。
私は車の中でけっこう寝たので、家着いて、荷物を片付け、お弁当を作りましたー。
今日は、子供の日にちなんで、こいのぼり♪

さすがに、早バスに乗せるのは、大変だったので、車で幼稚園まで送って行きました。
私も眠た~くなってきました。
子供たちが帰ってくるまで、ちょっと一休みしよーっと。
旅行の話は、また体力が回復したら、upしまーす♪
行きは船でしたが、帰りはのんびり車でした。
が、東北からはやっぱり遠かった…。
昨日の夜、子供たちに、
『旅行のために2回、幼稚園をお休みしちゃったんだけど、明日ももう1日お休みにして、のんびり帰る?』
と尋ねたところ、
『幼稚園行きたい!』
ってことで、ダンナさん、ひたすら運転を頑張りました~(^^;
今、死んだように寝ています(笑)
子供たちは、車の中でも家に着いてからも爆睡で、スッキリ目覚めてきましたよ~。
私は車の中でけっこう寝たので、家着いて、荷物を片付け、お弁当を作りましたー。
今日は、子供の日にちなんで、こいのぼり♪

さすがに、早バスに乗せるのは、大変だったので、車で幼稚園まで送って行きました。
私も眠た~くなってきました。
子供たちが帰ってくるまで、ちょっと一休みしよーっと。
旅行の話は、また体力が回復したら、upしまーす♪
2013年04月26日
コドモタチのお弁当
木曜、金曜は、お弁当の日です。
先週末のこと。
幼稚園から帰宅した息子くんのお弁当箱をパカッと開けてビックリ!!
空っぽ~~~。
本当に空っぽ。
あれ??シリコンカップは??
私のいつもと違う雰囲気を察知した息子くんは、ちっちゃーーーーい声で、
『…捨てちゃった……。』
エェ!!!Σ( ̄□ ̄;)と思いましたが、説明していなかった私も悪いので、怒れず…。
100均のならまだしも、お気に入りの葉っぱ型のカップだったのになぁ…。
そんなわけで、使いやすいカップがなくなって、少しお弁当詰めに苦労した2日間でした。
昨日は、こちら。

黒いドラえもん。
息子くん曰く、『まっくろくろすけドラえもん』だそうです(笑)
今日は、リクエストに応えました。

焼おにぎりにハマったらしい息子くんからのリクエストです。
茶色を生かして、くまにしてみました♪
来週は何にしようかなぁ~~(^^)
先週末のこと。
幼稚園から帰宅した息子くんのお弁当箱をパカッと開けてビックリ!!
空っぽ~~~。
本当に空っぽ。
あれ??シリコンカップは??
私のいつもと違う雰囲気を察知した息子くんは、ちっちゃーーーーい声で、
『…捨てちゃった……。』
エェ!!!Σ( ̄□ ̄;)と思いましたが、説明していなかった私も悪いので、怒れず…。
100均のならまだしも、お気に入りの葉っぱ型のカップだったのになぁ…。
そんなわけで、使いやすいカップがなくなって、少しお弁当詰めに苦労した2日間でした。
昨日は、こちら。

黒いドラえもん。
息子くん曰く、『まっくろくろすけドラえもん』だそうです(笑)
今日は、リクエストに応えました。

焼おにぎりにハマったらしい息子くんからのリクエストです。
茶色を生かして、くまにしてみました♪
来週は何にしようかなぁ~~(^^)
2013年04月19日
お弁当♪
昨日から子供たちは、幼稚園が平常保育になり、お弁当を持って通園です♪
まだ息子は、おにぎりを食べるだけでも、手がベタベタしそうなので、海苔を使って、食べやすいものにしています。
昨日は、こちら。

そして、今日は、こんなの。

2人分のキャラ弁は、時間がかかります。
その上、今年はバスが早いので、8時少し前には家を出ているので、バッタバタの朝が続いております…f(^_^;
昨日は、お出かけをしてblogネタ満載の1日だったのに、blogをupすることなく、子供たちと寝てしまいました。。。
また改めて記事にしまーす。
まだ息子は、おにぎりを食べるだけでも、手がベタベタしそうなので、海苔を使って、食べやすいものにしています。
昨日は、こちら。

そして、今日は、こんなの。

2人分のキャラ弁は、時間がかかります。
その上、今年はバスが早いので、8時少し前には家を出ているので、バッタバタの朝が続いております…f(^_^;
昨日は、お出かけをしてblogネタ満載の1日だったのに、blogをupすることなく、子供たちと寝てしまいました。。。
また改めて記事にしまーす。
2013年02月28日
今日のお弁当。
ついに!干支シリーズが終わりました~!!
十二支を並べて、自己満足しております(笑)

出来上がったことに、満足♪満足♪
ちなみに、今日は、辰でした。

コリラックマに龍の被り物です。
干支シリーズが終わり、ちょっとホッとしています。
明日から何にしようかなぁ~??
十二支を並べて、自己満足しております(笑)

出来上がったことに、満足♪満足♪
ちなみに、今日は、辰でした。

コリラックマに龍の被り物です。
干支シリーズが終わり、ちょっとホッとしています。
明日から何にしようかなぁ~??