2013年01月19日
ボーリング
今日は午後から家族でボーリングに行ってきました♪
ボーリングは、1年に1回、ダンナさんの会社のイベントに家族で参加するぐらいで、家族だけでは初めてでした。
でも、子供たちも楽しいのは知っているので、大はしゃぎ(^^)
大人も子供も楽しむことができました!!

そして、帰りに、お隣の『横綱ラーメン』でラーメン食べて帰ってきました。
久しぶりのラーメン、おいしかったのですが、ハプニング発生!!
息子くんの腕が、私のラーメンの器にあたり、汁をたっぷりこぼしたー(´Д`|||)
汁だけだったから、まぁよかったものの、帰りの車の中は、私の膝から漂うラーメン臭でいっぱいでした…( ̄▽ ̄;)
今日も賑やかHoppe家でしたー。
ボーリングは、1年に1回、ダンナさんの会社のイベントに家族で参加するぐらいで、家族だけでは初めてでした。
でも、子供たちも楽しいのは知っているので、大はしゃぎ(^^)
大人も子供も楽しむことができました!!

そして、帰りに、お隣の『横綱ラーメン』でラーメン食べて帰ってきました。
久しぶりのラーメン、おいしかったのですが、ハプニング発生!!
息子くんの腕が、私のラーメンの器にあたり、汁をたっぷりこぼしたー(´Д`|||)
汁だけだったから、まぁよかったものの、帰りの車の中は、私の膝から漂うラーメン臭でいっぱいでした…( ̄▽ ̄;)
今日も賑やかHoppe家でしたー。
2013年01月13日
2013年01月07日
冬休み最後。
今日のお出かけは、久々に3人でのお出かけでした。
最近の息子は、激しいイヤイヤorおかしなハイテンション&口は達者という、何とも厄介なお方なので、お留守番率が高かったのです…(-_-;)
でも、今日は、映画。
息子くんの映画館デビューでした♪
だけど、ほんとに貸し切り状態で、お客さんは私たち3人だけ…( ̄▽ ̄;)
他のお客さんに気を遣わなくてもいいのは、嬉しいですが、何だかちょっと寂しかったです…(^^;
その後は、いろいろお買い物をしてまわり、そして最後に、近所のスーパーに、夜ごはんの材料を買いに寄りました。
ところが、探しても探しても、七草がないっ!!!( ̄□ ̄;)!!
店員さんに聞くと、もう売り切れたとのこと(´д`|||)
いつもは、前もって買ってあるのですが、まぁ当日でもあるだろうと思っていたのに…(T_T)
フリーズドライのものすらない…。
毎年、欠かさず食べていますが、大して美味しいとは思えない七草だけのために、スーパーのハシゴをする気にはなれませんでした…。
さてさて、長かった冬休みもおしまいです♪
明日から平常通りの生活になるので、私もちゃんと早寝早起きを取り戻さなくては!
最近の息子は、激しいイヤイヤorおかしなハイテンション&口は達者という、何とも厄介なお方なので、お留守番率が高かったのです…(-_-;)
でも、今日は、映画。
息子くんの映画館デビューでした♪
だけど、ほんとに貸し切り状態で、お客さんは私たち3人だけ…( ̄▽ ̄;)
他のお客さんに気を遣わなくてもいいのは、嬉しいですが、何だかちょっと寂しかったです…(^^;
その後は、いろいろお買い物をしてまわり、そして最後に、近所のスーパーに、夜ごはんの材料を買いに寄りました。
ところが、探しても探しても、七草がないっ!!!( ̄□ ̄;)!!
店員さんに聞くと、もう売り切れたとのこと(´д`|||)
いつもは、前もって買ってあるのですが、まぁ当日でもあるだろうと思っていたのに…(T_T)
フリーズドライのものすらない…。
毎年、欠かさず食べていますが、大して美味しいとは思えない七草だけのために、スーパーのハシゴをする気にはなれませんでした…。
さてさて、長かった冬休みもおしまいです♪
明日から平常通りの生活になるので、私もちゃんと早寝早起きを取り戻さなくては!
2013年01月07日
映画。
今日で娘の冬休みも終わりです。
冬休み最後に、映画を観ることにしました。
ずっと娘が観たがってた、プリキュア。
オトメンな息子も仮面ライダーよりプリキュア派なので、楽しみなようです(笑)
もうすぐ、ヨーカドーのところの映画館で上映開始ですが、せっかくなので、冬休み中にと思い、豊川まで来ました。
なんと、貸し切り状態です(笑)

さぁ、そろそろ始まります♪
冬休み最後に、映画を観ることにしました。
ずっと娘が観たがってた、プリキュア。
オトメンな息子も仮面ライダーよりプリキュア派なので、楽しみなようです(笑)
もうすぐ、ヨーカドーのところの映画館で上映開始ですが、せっかくなので、冬休み中にと思い、豊川まで来ました。
なんと、貸し切り状態です(笑)

さぁ、そろそろ始まります♪
2013年01月01日
2013年スタート!!
2013年がスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
大晦日ギリギリまでバタバタし、何とか間に合って作ったおせちを朝みんなで食べました♪

昨年、一昨年と実家に帰省したので、私が作るのは久々です。
今回は、お赤飯、煮しめ、田作り、なます、叩きごぼう、栗きんとんを作りました~。
栗きんとんは、茶巾しぼりにしてみたのですが、なかなか子供たちにも好評でしたよ(^-^)v
おせちを食べた後は、お出かけ♪
年末、娘の体調がイマイチ良くなくて、遊びに行けなかったので、今日は、娘がずっと行きたい!って言ってたところに行ってきました。
行き先は、水族館~。
名古屋港水族館と悩みましたが、近場の竹島水族館へ行ってきました。
初、竹島水族館です♪


いろんな魚を見たり、エサをあげたり、アシカ(正確に言うと、オタリヤという動物)のショーを見たり、満喫できたようです。
息子くんのお気に入り(?)は、こちら…。

『お母さん、見て見てー。絡まってるぅ~!!』と何回も連れて行かれました…( ̄▽ ̄;)
お母さん的には、グロテスクで、苦手です…。。。
そして、水族館から歩いて、初詣にも行ってきました。

橋を渡って、島に行くと、八百富神社があります。
こちらも初めて行きました♪
橋の上は、とっても寒かったですが、いいお天気の日に初詣が行けて、よかったです。
その後は、ラグーナ♪
遅いランチになってしまいましたが、美味しい海鮮丼が食べれました~♪
ちょっとお買い物して、お家に帰ってきました。
もちろん、夜もおせち~。
さすがに毎食、おせちはイヤですが、毎食作らなくていいなんて、楽ちんです♪
そんなこんなで、もうすぐ1日も終わりです。
年始から楽しくスタートできて、よかったです。
今年も家族仲良く、楽しく元気に過ごしていけたら…と思っています( ´∀`)
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
大晦日ギリギリまでバタバタし、何とか間に合って作ったおせちを朝みんなで食べました♪

昨年、一昨年と実家に帰省したので、私が作るのは久々です。
今回は、お赤飯、煮しめ、田作り、なます、叩きごぼう、栗きんとんを作りました~。
栗きんとんは、茶巾しぼりにしてみたのですが、なかなか子供たちにも好評でしたよ(^-^)v
おせちを食べた後は、お出かけ♪
年末、娘の体調がイマイチ良くなくて、遊びに行けなかったので、今日は、娘がずっと行きたい!って言ってたところに行ってきました。
行き先は、水族館~。
名古屋港水族館と悩みましたが、近場の竹島水族館へ行ってきました。
初、竹島水族館です♪


いろんな魚を見たり、エサをあげたり、アシカ(正確に言うと、オタリヤという動物)のショーを見たり、満喫できたようです。
息子くんのお気に入り(?)は、こちら…。

『お母さん、見て見てー。絡まってるぅ~!!』と何回も連れて行かれました…( ̄▽ ̄;)
お母さん的には、グロテスクで、苦手です…。。。
そして、水族館から歩いて、初詣にも行ってきました。

橋を渡って、島に行くと、八百富神社があります。
こちらも初めて行きました♪
橋の上は、とっても寒かったですが、いいお天気の日に初詣が行けて、よかったです。
その後は、ラグーナ♪
遅いランチになってしまいましたが、美味しい海鮮丼が食べれました~♪
ちょっとお買い物して、お家に帰ってきました。
もちろん、夜もおせち~。
さすがに毎食、おせちはイヤですが、毎食作らなくていいなんて、楽ちんです♪
そんなこんなで、もうすぐ1日も終わりです。
年始から楽しくスタートできて、よかったです。
今年も家族仲良く、楽しく元気に過ごしていけたら…と思っています( ´∀`)
2012年12月21日
クリスマスクッキング♪
今日は、息子くんと子育てサークルで、クリスマスクッキングをしました。
一口サンドイッチ作り&ロールケーキをスノーマンにデコりました。
出来上がりは、こんな感じです♪

一足お先にお友達とクリスマスパーティーをすることができました~(*^^*)
一口サンドイッチ作り&ロールケーキをスノーマンにデコりました。
出来上がりは、こんな感じです♪

一足お先にお友達とクリスマスパーティーをすることができました~(*^^*)
タグ :クリスマス
2012年12月16日
収穫♪
お友達の情報で、今日は神社で餅投げがあるって聞いていたので、家族で行ってきました!
お餅の袋の中に、赤や黄色や緑の紙が入っていると、そのお餅と引き換えで、色ごとに、BOXティッシュ5箱や、サランラップ、カップ麺と交換してもらえます。
で、4人でこれだけもらいました~♪

これは、少ない方です。
ものすごい量のお菓子やお餅が降ってくるって感じで、みんなものすごい量をもらって帰ってます( ^∀^)
ティッシュの色の紙が入ってるお餅を6個取れば、30箱!!
段ボールに詰めて帰る人が、結構いてましたよ(笑)
我が家は、2つだったので、10箱。ありがたい~( ´∀`)
でも、家に帰って広げてみるて、まだ色紙が入ったお餅が出てきて、ショック~(。>д<)
あと5箱、ティッシュがもらえたのに…。
そして、お餅もたくさんあるので、モリモリ食べなくちゃ。
聞くところによると、焼いてはいけないらしいので、どうやって食べようか考え中。。。
私は、焼いて、お醤油つけて海苔巻いて食べるのが好きだけど、それはダメだし…。
子供たちは、茹でて、きな粉まぶしたやつが好きだけど、そればっかりもねぇ…。
何か、焼かずにいい食べ方あったら、教えてください!!
お餅の袋の中に、赤や黄色や緑の紙が入っていると、そのお餅と引き換えで、色ごとに、BOXティッシュ5箱や、サランラップ、カップ麺と交換してもらえます。
で、4人でこれだけもらいました~♪

これは、少ない方です。
ものすごい量のお菓子やお餅が降ってくるって感じで、みんなものすごい量をもらって帰ってます( ^∀^)
ティッシュの色の紙が入ってるお餅を6個取れば、30箱!!
段ボールに詰めて帰る人が、結構いてましたよ(笑)
我が家は、2つだったので、10箱。ありがたい~( ´∀`)
でも、家に帰って広げてみるて、まだ色紙が入ったお餅が出てきて、ショック~(。>д<)
あと5箱、ティッシュがもらえたのに…。
そして、お餅もたくさんあるので、モリモリ食べなくちゃ。
聞くところによると、焼いてはいけないらしいので、どうやって食べようか考え中。。。
私は、焼いて、お醤油つけて海苔巻いて食べるのが好きだけど、それはダメだし…。
子供たちは、茹でて、きな粉まぶしたやつが好きだけど、そればっかりもねぇ…。
何か、焼かずにいい食べ方あったら、教えてください!!
2012年12月01日
忘年会♪
今から豊橋駅に行ってきまーす。
今日は、ママ友達と忘年会~♪
普段は、なかなか夜に集まって、お酒飲んだりなんてできないけど、たまには、子なしで女子会もいいですよね(^-^)
あんまりお酒は飲めないんですが、しっかり楽しんできたいと思います!!
今日は、ママ友達と忘年会~♪
普段は、なかなか夜に集まって、お酒飲んだりなんてできないけど、たまには、子なしで女子会もいいですよね(^-^)
あんまりお酒は飲めないんですが、しっかり楽しんできたいと思います!!
2012年11月10日
ドクターイエロー
今日は、ダンナさんの提案で、『豊橋駅に新幹線を見に行こう!』ってことになりました。
なぜなら、我が家の息子くん、鉄ちゃんになってしまうんじゃないかっていうぐらい、鉄道大好き♪
で、出かける前に、ネットで情報を集めると、なんと、タイミングよく、今日は、ドクターイエローが豊橋駅を通過する日だったのです!
これは、行かねば!と家族4人で出かけました。
駅のkioskには、何気に鉄道グッズが売っていて、息子くんは新幹線を見る前に、早くもテンションが↑↑↑。
ドクターイエローのお箸セットを買ってあげると、ご機嫌さんになっていました(^-^)

そしてホームには、本物の鉄ちゃんが、でっかいレンズをつけたカメラを構えて撮影しておりました。
かれこれ40分ぐらい、新幹線を見て、つ、ついに、ドクターイエロー通過!!
一瞬でした…。
あっという間でした…。
スマホのカメラにはおさまるはずないであろう、速さ…。
その場にいた、鉄ちゃん曰く、今日のは最高速度だったそうな…。
しかーし、ダンナさん、スマホでばっちり動画を撮っていました!
鉄ちゃんからも、『完璧!』のお言葉をいただきました(笑)
でかした!お父さん!
なんだか、家族で鉄道にハマりそうな予感です(  ̄▽ ̄)
なぜなら、我が家の息子くん、鉄ちゃんになってしまうんじゃないかっていうぐらい、鉄道大好き♪
で、出かける前に、ネットで情報を集めると、なんと、タイミングよく、今日は、ドクターイエローが豊橋駅を通過する日だったのです!
これは、行かねば!と家族4人で出かけました。
駅のkioskには、何気に鉄道グッズが売っていて、息子くんは新幹線を見る前に、早くもテンションが↑↑↑。
ドクターイエローのお箸セットを買ってあげると、ご機嫌さんになっていました(^-^)

そしてホームには、本物の鉄ちゃんが、でっかいレンズをつけたカメラを構えて撮影しておりました。
かれこれ40分ぐらい、新幹線を見て、つ、ついに、ドクターイエロー通過!!
一瞬でした…。
あっという間でした…。
スマホのカメラにはおさまるはずないであろう、速さ…。
その場にいた、鉄ちゃん曰く、今日のは最高速度だったそうな…。
しかーし、ダンナさん、スマホでばっちり動画を撮っていました!
鉄ちゃんからも、『完璧!』のお言葉をいただきました(笑)
でかした!お父さん!
なんだか、家族で鉄道にハマりそうな予感です(  ̄▽ ̄)